【さいたま市岩槻区】特別イベントや特別メニューを楽しもう♪「第22回 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」が岩槻駅東口周辺にて2月22日(土)〜3月9日(日)に開催されます!

2025年2月22日(土)~3月9日(日)「第22回 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」岩槻駅東口周辺商店街にて開催されます。

まちかど雛めぐり 2025

期間中は「観る・創る・食べる」をテーマに、参加店による人形の展示・販売や飲食店の特別メニューが楽しめます。

観光マップは、岩槻観光案内所岩槻駅東口前特設案内所及び参加店にて配布されています。

まちかど雛めぐり 2025年

岩槻観光案内所前

マップを見ながら「雛めぐり」の期間限定の特別メニューや特別展示を楽しみつつ、スタンプラリーの岩槻名所スタンプを集めると、記念品がもらえます。

まちかど雛めぐり 景品

さらに、今年はラッピングされたトランスボックスなどをヒントにクイズに答える「岩槻まち歩きクイズラリー」や、スマホアプリを用いてスタンプを集める「人形のまち岩槻×その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」コラボイベントも開催されています!

人形のまち岩槻 開催イベント

「岩槻まち歩きクイズラリー」の用紙は、岩槻観光案内所、にぎわい交流館いわつき、岩槻郷土資料館、岩槻区観光経済室で配布されています。

岩槻まち歩きクイズラリー

それぞれ素敵な景品がもらえます(数量限定) 。ぜひチャレンジしてみてください♪

【さいたま市岩槻区】3月9日(日)まで!「人形のまち岩槻×その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」コラボイベントに参加してきました!

また、今回はスタンプラリーとクイズラリーのスポットを巡りつつ、「東玉大正館」の特別展示を見てきました。

東玉大正館

「手まり雛」などのユニークで小さなお雛様や、創作吊るし雛などの展示を楽しむことができました。

手まり雛

創作つるし雛

この他にも可愛らしいお雛様がたくさん並んでいます。ぜひ足を運んでみてください。

さらに、本日2月22日(土)は、愛宕神社の「大雛段飾り」の開催日ということで、階段にずらりと並ぶお雛様を見ることができました!

愛宕神社 大雛段飾り

今後の日程では2025年2月23日(日)・24日(月)、3月1日(土)・2日(日)、3日(月)が開催日となっています。ぜひ実際にご覧になってみてください。

愛宕神社 大雛段飾り 2025年

「まちかど雛めぐり」には、この他にもたくさんの特別なイベントや特別なメニューが用意されています!

イベントについての詳細は公式サイトにてご確認の上、人形のまち岩槻最大のイベントに、ぜひ足を運んでみてください。

東玉大正館はこちら↓

愛宕神社はこちら↓

ぱらきと

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!