【さいたま市岩槻区】最新の発掘調査状況や出土品が見れます!「史跡真福寺貝塚発掘調査現地見学会」が、12月6日(土)に開催されます!

令和7年12月6日(土)史跡真福寺貝塚発掘調査現場及びその周辺にて、「史跡真福寺貝塚発掘調査現地見学会」が開催されます。

真福寺貝塚発掘調査現地見学会 2025

プレスリリースより

「史跡真福寺貝塚発掘調査現地見学会」概要はこちら↓

〈史跡真福寺貝塚発掘調査現地見学会 概要〉

○開催日時:令和7年12月6日(土)
・午前の部:10時から午前11時30分まで(9時50分から受付開始)
・午後の部:13時30分から15時まで(13時20分から受付開始)

○開催場所:史跡真福寺貝塚発掘調査現場及びその周辺
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

○内容:複数班に分かれ、発掘調査担当者等が国指定史跡「真福寺貝塚」の調査区及び史跡指定地周辺を案内し、発掘調査状況、史跡の概要等について説明します。
併せて、出土遺物等を展示し、その説明を行います。
※午前の部、午後の部とも内容は同じです。

〇対象:どなたでも

〇申込方法:当日先着受付。事前の予約は不要。

◯アクセス:東武アーバンパークライン岩槻駅東口から東川口駅・越谷駅方面行きバス又は東川口駅北口・浦和美園駅東口行きバスにて「元浅間」 または 「真福寺」バス停下車。徒歩約5分。

○参加費:無料

担当職員の解説を交えながら、普段立ち入ることのできない調査現場で、最新の発掘調査状況や出土品を見ることができる、年に1度のイベントです!

参加費無料・予約不要です。直接現地へおいでください。

Check

画像はイメージ

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

その他、詳細情報は(令和7年11月20日発表)「史跡真福寺貝塚 発掘調査現地見学会」を開催しますにてご確認の上、足を運んでみてください。

真福寺貝塚はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!