【さいたま市岩槻区】8月30日(土)、岩槻駅すぐのワッツ東館1階に正式オープンした「いわポケ」に行ってきました!
2025年8月30日(土)、岩槻駅すぐのワッツ東館1階に正式オープンした「いわポケ」に行ってきました。
いわポケとは
オープン前にも、取材させていただいた場所です。
※過去の紹介記事はこちら↓
それぞれのボックスには、オーナーさんの個性あふれる作品が並んでいます。
カラフルなボックスに落ち着いた雰囲気のボックス、かわいいボックス、作家さんの魅力が伝わってきます。
編みぐるみ作家SOYAさん
たくさん並んだボックスの中から、人気の編みぐるみ作家 SOYAさんのボックスをご紹介します。
かわいい動物の編みぐるみが仲良く並んでいます。
中にはインパクトがあり、なんともキュートな「ハシビロコウ」のぬいぐるみも!遠方から購入しに訪れる方もいらっしゃるそうです。
作品のリクエストも受け付けているとのことです。ぜひチェックしてみてください。
オープニングイベント
①テープカット&サミーさんのティーパーティ
テーブルには、サミーさん手作りの抹茶あんこやアールグレイ&オレンジなど、美味しそうな米粉のシフォンケーキがずらり♪
15時のおやつの時間には完売していましたよ。月に1~2回出店予定とのことですので、今回購入できなかった方は次回をお楽しみに。
②マーbabaの手づくり石鹸実演販売
肌が弱いマーbabaさんが、やっとたどり着いたというエコ手作り石鹸を、グラスの茶渋汚れが落ちる様子などを実演しながら紹介されていました。
廃油を再利用することで、資源を循環させることができるとのこと。
石鹸そのものだけでなく、石鹸作りの技術もまた、循環させて伝えていきたいと話されていました。
商品は、漆喰塗装が施されたボックスに並んでいます。ぜひご覧になってみてください。
③はやパパ&takeuchi 対談ライブ
Ameba公式トップブロガーとして活躍するはやパパさんと、ピアノ講師で、岩槻を盛り上げるさまざまな活動をされているtakeuchiさんのトークショー。
発信することで「つながり」が生まれ、行動を起こしたときに応援してくれる味方を増やすことができるというお話を、笑いあり涙ありで話されていました。
そして、さまざまなご縁をもとに、駅前という最高の場所でスタートした「いわポケ」について、エールを送っていましたよ。
なお、はやパパさんは9月12日(金)、大宮ソニックシティで中島侑子さんとの対談形式での講演会も予定されているそうです。
気になる方はぜひ足を運んでみてください。
④foo-panのミニチュアフード作り体験ワークショップ
お母さんと来店した小学生の女の子がホットケーキのミニチュアフード作りにチャレンジしていました。
真剣な様子で果物やバターなどひとつずつ仕上げていき、最後はかわいいホットケーキが完成していました♪
9月7日(日)にはアイスクリームのワークショップを開催するとのことです。
小さなお子さんから大人まで楽しめる企画です。ぜひチャレンジしてみてください。
なお、foo-panさんのボックスには素敵なミニチュアフードがたくさん並んでいます!
驚くほど小さく、愛らしい作品の数々。ぜひ実際にご覧になってみてください。
今後について
運営の秋本さんによると、既にボックスオーナーになりたいという申し込みがいっぱいだそうで、さらにボックスを増やす予定とのことです!
今後も楽しみな企画も用意されています。9月のカレンダーは「いわポケ」公式Instagramをご確認ください。
岩槻駅前に誕生した、バラエティ豊かな作家さんの作品が楽しめるスポットへ、ぜひ足を運んでみてください。
WATSU岩槻 東館はこちら↓