【さいたま市岩槻区】岩槻愛宕神社内 愛宕会館にて、岩槻盛り上げ隊による「甲冑体験」が、4月26日(土)・5月24日(土)に開催されます!
岩槻愛宕神社内 愛宕会館にて、岩槻盛り上げ隊による「甲冑体験」が、2025年4月26日(土)・5月24日(土)に開催されます。

主催の方からの提供画像
「甲冑体験」の概要はこちら↓
■開催日:4月26日・5月24日 毎月 第4土曜日予定
※雨天時は室内のみ。6月は予定なし。7月に開催予定。
■場所:岩槻愛宕神社内 愛宕会館(さいたま市岩槻区本町3-21-25)
※岩槻愛宕神社の祠は、戦国時代の遺構(大構え土塁)の上に鎮座しています。
■受付時間:午前10時〜午後3時迄
※午後3時最終受付で午後5時終了
■費用:3,000円
■内容:甲冑着付け後、愛宕神社内の大階段で写真撮影(お持ちのスマホで)。 希望により、そのまま徒歩で移動し太田道灌像前でも写真撮影可能。
また、「10名限定ミニ兜作成ワークショップ」も同時開催されます。
■ミニ兜の前立て部分、目庇、吹返し部分にお好きな端切れを貼ってオリジナルのミニ兜を作成。
※料金500円。10名限定。
「甲冑体験」では、武将の甲冑を着付け後、お持ちのスマホを使用し、愛宕神社の大階段で写真撮影が行えるそうですよ!!
今月来月の第4土曜日に開催する甲冑体験の場所はこちら
愛宕神社敷地内の愛宕会館(中もキレイ)。岩槻駅から徒歩5分。駐車場あり。踏切手前の大壁を右折してすぐ。
この壁は秀吉軍の小田原征伐の際に北条方として築いた大土塁の遺構。この上に甲冑で登って写真も撮れますよ
#岩槻盛り上げ隊 pic.twitter.com/DvnwZfRowr— 一丸@いわつき戦国伝令犬 (@sanrakusainoinu) April 17, 2025
ご希望により、そのまま徒歩で移動して太田道灌像前でも撮影することも可能だそうです。
身に付けるものの詳細などは、こちらの「一丸@岩槻戦国伝令犬」公式Xに投稿されているチラシ画像をご参照ください↓
甲冑をフル装備で一度着てみたい!
でも人の前だと恥ずかしい‥
費用が高いのはちょっと‥
という方のために、お手頃な機会を作りました。
今月と来月、第4土曜日に岩槻で
ご興味のお有りの方⇨チラシの写真の参照を。私達もトライアルで3鋲ほどの持参のため、ご予約が確実です#岩槻盛り上げ隊 pic.twitter.com/WqpjGRmJgM— 一丸@いわつき戦国伝令犬 (@sanrakusainoinu) April 14, 2025
なお、甲冑の数に限りがあるため、事前にお申込みいただくのが確実で安全とのことです。
気になる方は、岩槻盛り上げ隊のSNS (公式Instagramまた公式X)からお申し込みください♪
愛宕神社はこちら↓