【さいたま市岩槻区近郊】体験しながら楽しく学べる防災イベント「第2回 Wish Wish Fes.」を5月10日(土)、埼玉スタジアム横の大門上池調節池広場で開催!
「子どもとペットの大切な命を守るための体験型防災フェス~Wish Wish fes.~」が、2025年5月10日(土)、埼玉スタジアム横の大門上池調節池広場にて開催されます。

主催の方からの提供画像
地域の交流促進と防災意識の向上を目指し、防災の専門家や行政との連携のもと、「守るべき命」をテーマに、子どもやペットと楽しく学び、体験しながら、実際の災害時に役立つスキルを身につけることを目的として開催されます。
主催の「ペット同伴避難所 家来楽」の横田さんによると、昨年開催された第1回のひとつひとつのコンテンツをさらに充実させたイベントになっているそうです。

過去の開催時の様子:提供画像
主な防災関連・コンテンツはこちら
〈防災関連・コンテンツ〉
○アルファ米+カレー試食 (予約制・有料)
○防災クイズ/ステージ (各2回/各回50名・景品あり)
○ペット同行防災ゲーム (チーム制/事前予約制)
○スタンプラリー参加で記念品あり (本部横で交換)
※集合は開始10分前までに!
※クイズ・ステージは中央チョークエリアへ。
スタンプラリーを楽しみつつ、簡易トイレ体験や給水体験、VR体験などができる防災ブースを回ると、記念品がもらえるそうです!
また、給水車には1600リットルの水が搭載されているそうです。
「水を入れたバケツやポリタンクを持って帰宅することを想定し、何リットルまでなら自分で持てるかなど、実際に汲んで体験してみてください。」と話されていました。

提供画像:公式Instagramより
さらに、火起こしや焚き火、ロープワークなど、いざというときに役立つアウトドアスキルを、体験しながら身につけることができます。
ペット同伴の方にはドッグランやペット防災ゲーム、ウェア交換会も用意されています。
この機会にマイクロチップのチェックやペット防災手帳の作成を行い、ペットと一緒に安全に避難する方法も学んでください。
ステージイベントも開催されます。
ステージスケジュール
13:00〜 ペット同伴ゲーム①
14:00〜 岩槻盛り上げ隊防災クイズステージ①
15:00〜 劇団GIFT 防災クイズステージ①
16:00〜 ペット同伴ゲーム②
17:00〜 岩槻盛り上げ隊防災クイズステージ②
18:00〜 劇団GIFT 防災クイズステージ②
各回50名、景品が用意されています。ぜひご家族でご参加ください。
その他にも、キッチンカー12台、マルシェブース20店が登場し、ペット雑貨やおやつ、ハンドメイド品の販売、防災に便利なグッズ販売などを行うそうです。
前回好評だった、ランタンフェスも開催予定となっています。
詳細については、公式サイトや公式Instagramにてご確認ください。
先日、「ペット同伴避難所 家来楽」にて、実際の避難生活などで使用されている、段ボールベッドを体験させていただきました。
組み立てるのにどのくらい時間がかかるか、座り心地や寝心地はどうなのか、実際に体験してわかったことがたくさんありましたよ。
ペット用の段ボールハウスを見たのも初めてで、備えることの大切さを実感することができました。
災害の少ない地域にいると備えを忘れがちですが、水やガスの復旧に時間がかかることも想定し、もしものときのために準備しておくべきグッズなども展示予定だそうです。ぜひ当日、会場でチェックしてみてください。
「Wish Wish Fes.」は、単なる防災イベントではなく、動物愛護、教育、福祉、防災といった分野が垣根を越えて連携する貴重な場です。
防災についての正確な知識を、専門家に直接聞くことができるチャンスでもあります。
お子さんやペットもご一緒に、ぜひ足を運んでみてください。
大門上池調節池広場はこちら↓
「家来楽-KaKuRa(情報交流カフェ)・ペットの同伴避難所」はこちら↓