【さいたま市岩槻区】さいたま市公認コンペ映画祭「第9回岩槻映画祭」が、市民会館いわつきにて2月8日(土)・9日(日)に開催されます!

政令指定都市・さいたま市公認コンペ映画祭「第9回岩槻映画祭」が、市民会館いわつきにて2025年2月8日(土)・9日(日)に開催されます。

岩槻映画祭 2025

昨年に引き続き、9回目の開催となります。

「第9回岩槻映画祭」の概要はこちら↓ 

【第9回岩槻映画祭 概要】

○開催日時:

2025年2月8日(土)11時30分開場 12時開演

      9日(日)  9時30分開場 10時開演   

○入場料:1000円(税込) (2日間通しチケット) ※中学生以下無料

○会場:市民会館いわつき

○チケットのWeb販売→公式ホームページ

初日の2月8日(土)は、地域招待作品、岩槻映画祭レジェンド監督特集、特別招待作品の上映が行われます。

地域招待作品…北図書館ショートフィルム制作プロジェクト2024で市内の中高生が制作した短編映画を上映。

岩槻映画祭レジェンド監督特集…「第6回岩槻映画祭」でグランプリを獲得した瑚海みどり監督の作品を2作品上映。

○特別招待作品…岩槻をロケ地にした、市民参加型による作品 「i-ドール」を初上映。トークライブ。

人気のレジェンド監督特集では、瑚海みどり監督のグランプリ受賞作品「橋の下で」と過去作品の「ヴィスコンティに会いたくて」の2本を、出演者を交えたトークショーと共に振り返るそうです。

また、特別招待作品の「i-ドール」は、大ヒット映画「カメラを止めるな」で助監督を務めるなど、多くの商業作品を手掛ける中泉裕矢監督がオール岩槻ロケで撮影した中編コメディ作品で、「岩槻映画祭」での上映が本邦初公開となります。

主催の方に伺ったところ、岩槻人形博物館や久伊豆神社などでも撮影が行われたそうですよ!

岩槻人形博物館

久伊豆神社

他にはどんな名所が作品に登場するのか、楽しみながらご覧ください。

2月9日(日)の短編コンペティションでは、全国から応募された約140作品の中から入選した11作品が上映され、さいたま市長賞を兼ねたグランプリや、当日の観客投票により選ばれる観客賞など計5賞の入賞作品が発表されます。

第9回岩槻映画祭

主催の方からの提供画像

その他、タイムスケジュールなどプログラムの詳細は、公式ホームページにてご確認ください。

なお、入場チケット(税込み1,000円)は2日間通しで使用可能です※中学生以下無料。

公式ホームページにて、チケットのWeb販売も行われています。

岩槻映画祭 2025年

主催の方からの提供画像

若手やベテランの枠を越え、新たな才能と出会えるチャンスです。映画好きの方はぜひ足を運んでみてください。

市民会館いわつき

市民会館いわつきはこちら↓

ぱらきと

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!