【さいたま市岩槻区】11月16日(日)9:00〜13:00、浄源寺・大駐車場にて「第130回岩槻安穏朝市〜日本の文化を感じよう!武将演舞着物ランウェイ忍者体験など盛りだくさん!〜」を開催!
2025年11月16日(日)9:00〜13:00、浄源寺・大駐車場にて「第130回岩槻安穏朝市〜日本の文化を感じよう!武将演舞着物ランウェイ忍者体験など盛りだくさん!〜」が開催されます。

主催の方からの提供画像

主催の方からの提供画像
主なイベントスケジュールはこちら↓
09:00岩槻安穏朝市スタート(整列入場)
10:00 詰め放題スタート(参加券2枚必要)
10:30 武将演舞&着物ランウェイ&勝ちどきクイズ(岩槻盛り上げ隊)
11:30 武将演舞&着物ランウェイ&勝ちどきクイズ(岩槻盛り上げ隊)
12:30 突然ジャンケン(参加券2枚必要)←今月から2枚に変更!
13:00 岩槻安穏朝市終了(また次回!)
★野菜や詰め放題は朝市の他のお店でもお買い物を楽しんで頂けるよう大サービス価格で提供しています。これからも朝市を続けていくことのできるよう色々な店でのお買い物をお楽しみください
毎回テーマに合わせた装飾や企画が用意されている岩槻安穏朝市の、11月のテーマは「和文化」です。
さまざまな、日本の文化が感じられる体験イベントが用意されています。
<浄源寺の朝市で日本の文化を感じよう!>
★10:30/11:30 武将演舞&着物ランウェイ&勝ちどきクイズ(by 岩槻盛り上げ隊)
→甲冑に身を包んだ岩槻盛り上げ隊による武将演舞と、現代版にアレンジされた着物に身を包んだ和華祭のモデルによる着物ランウェイ。
さらに、以前に大好評だった勝ちどきクイズ(歴史クイズ)も実施。
正解者には嬉しいプレゼントがあります!ぜひご参加ください!!
★誰でも忍者になれる!忍者体験!手裏剣投げコーナー(by 「家来楽(かくら)」)
→いつも大好評のペット同伴空間「家来楽」の射的コーナーに加えて、今月は手裏剣コーナーを設置。
手裏剣を上手に操って、見事に的あてができたらお菓子がゲットできます。こちらもぜひご参加ください!!
★和装布を使った和の小物ワークショップ(by 「Ameri(アメリ)」)
→着物生地の切れ端を使って、世界に一つだけの日本文化の詰まったお土産を作ることができます。キャンパスに着物生地を貼り付けてアートインテリアの完成!
→和柄の巾着に自分のお名前やワンポイントをステンシルして自分だけの小物いれをつくっちゃおう!
ぜひご参加ください!!
甲冑に身を包んだ「岩槻盛り上げ隊」による武将演舞や、現代版にアレンジされた着物に身を包んだ「和華祭」のモデルによる着物ランウェイでは、「和」の華やかさを存分に感じられることでしょう。

「和華祭」より
「家来楽」さんの射的コーナー&手裏剣コーナーは、先日開催された「城下町岩槻鷹狩り行列 水野書店マルシェ」でも人気で、子どもたちの列ができていましたよ!

水野書店マルシェより

水野書店マルシェより
ハンドメイド作家「Ameri」さんのブースで開催される、和装布を使った「家来楽×Ameri」の「和の小物コラボワークショップ」も、3世代で楽しめそうです♪

Ameriさんからの提供画像
ぜひご家族でご参加ください。
なお、人気企画の「野菜の詰め放題」や「突然ジャンケン」は、参加券が2枚必要です。
参加券は、それぞれ指定された時間内にお店でお買い物(ワークショップも可)すると、1店舗につき1枚もらえます。

過去開催時の参加券
2店舗分ご利用のうえ、ご参加ください。
その他、イベントについての詳細は、「岩槻安穏朝市」公式noteや公式Instagramなどにてご確認ください。
駐車場は周辺駐車場をご利用ください。 ※太田小学校の隣りに大駐車場があります。

主催の方からの提供画像
「和」の魅力たっぷりのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。

「岩槻安穏朝市(浄源寺・駐車場)」はこちら↓





