【さいたま市岩槻区】雨天決行です!「岩槻まつり」前日の様子は?お祭りに携わる方々にお話を伺ってきました!

2025年8月10日(日)15:00~20:30「~日本一のジャンボひな段~2025人形のまち岩槻まつり」が開催されます。

人形のまち 岩槻まつり 2025

岩槻人形博物館をメイン会場に、岩槻駅東口クレセントモール、市宿通り、久保宿通りなど、岩槻駅東口周辺で開催されます。

開催前日(8月9日)の様子はこちら↓

岩槻人形博物館 ジャンボ雛段

メイン会場の岩槻人形博物館

岩槻まつり クレセントモール

岩槻駅東口クレセントモール

岩槻駅東西自由通路

岩槻駅東西自由通路

会場はお祭りムード一色になっていましたよ。

天気予報では降水確率が高い時間帯もありますが、「岩槻まつり」は雨天決行です!

岩槻まつり実行委員の方からのお知らせはこちら↓

〇開催の可否→明日の開催可否は朝9時に判断。(それぞれの団体毎に参加を判断)※岩槻中学校吹奏楽部は欠席が決定。

〇パンフレットの設置→当日、総合案内所に設置予定。

「開催可否は朝9時に判断します。最新情報については公式Instagram公式facebookで発信予定です」とのことです。

公式Instagramでは、ゴミステーションや仮設トイレ、授乳室の位置案内やごみ拾いボランティアの募集など、事前に知っておきたい情報が投稿されています。

なお、パンフレットについては公式ホームページからもご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください!

また、当日は栄町通り商店街にて「グランマルシェ」が開催されます。

グランマルシェ 2025

「グランマルシェ」は、夏の夜空に願いをかける「七夕」と、にぎやかな「マルシェ」が融合した幻想的な夜まつり。

キッチンカーや音楽ライブ、ワークショップ、お子さんが楽しめるコンテンツに加え、美しい装飾も楽しめます。

昨年の様子はこちら↓

グランマルシェ2024の様子

グランマルシェ2024 チャトラ

栄町通り商店街にお店を構える「香風」でお話をお聞きしたところ、「こども神輿の展示の中止など、雨天の場合は一部内容に変更になることがあります」とのことでした。

また、「出店場所や装飾を、店内に移して行うかもしれません」と語っていました。

装飾

雨でも店内でお祭り気分を楽しめるよう調整中だそうです。

なお、こちらのイベントについての詳細情報や最新情報は、「栄町通り商店街」公式Instagramなどにてご確認ください。

また、「水野書店」の駐車場でも、地元の作家さんたちによる、ハンドメイド作品の販売・ワークショップなどが行われます。

水野書店 岩槻

昨年の様子はこちら↓

水野書店前 イベント

お店の方は、「雨でもテントを使用し開催いたします。お天気の変化に気をつけてお越しください」と話されていました。

当日、正絹グッズの販売&ワークショップを行う出展者「家来楽」さんによると、先着で団扇を多数配布予定とのことです。

ぜひ立ち寄ってみてください。

そして、駅前の「人形の東玉」では、打ち水やゆかた着付けイベントを開催予定だそうです。

打ち水大作戦in岩槻

「雨天の場合は、お足元にご注意の上お越しください」とのことでした。

店内はお人形のみならず、夏らしい扇子や風鈴なども販売されています。

人形の東玉

お得な商品や限定品も販売予定とのことです。ぜひ足を運んでみてください。

その他にも、駅周辺にはお祭り特別メニューの販売などを行うお店があります。お気に入りのお店があるという方は、ぜひ各店舗の公式SNSをご確認ください。

雨の降る時間が短いことを祈りつつ、最新情報を随時公式SNSでご確認のうえ、ぜひ岩槻へと足を運んでみてください。

岩槻人形博物館

岩槻人形博物館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!