【さいたま市見沼区周辺】新たな鑑賞体験を♪昨年に続き「さいたま新都心のパブリックアートを洗おう!」が、8月9日(土)16:00〜19:00に開催されます!

さいたま新都心合同庁舎付近には、多数のパブリックアートが設置されているのをご存じですか?

月夜見

「月夜見」長澤伸穂 作

爬虫類 THE REPTILES

「爬虫類 THE REPTILES」 田辺光彰 作

2025年8月9日(土)16:00〜19:00、Renew our minds 新と心プロジェクト ARAU 企画による、「さいたま新都心のパブリックアートを洗おう!」が昨年に続き開催されます。

アートを洗おう!

主催の方からの提供画像

ARAUは、パブリックアートを知り、洗うことで、作品と地域の価値を高める活動をしている団体です。

当日は専門家(講師:高嶋直人)による作品解説・洗浄方法レクチャー後に、彫刻作品やその周辺の清掃を行うという、「新たな鑑賞体験」ができます。

対象となる作品はこちら↓

・八木ヨシオ《新しい風》

・田辺光彰《爬虫類 THE REPTILES》

・長澤伸穂《月夜見》

参加費は無料(予約不要)。小雨決行・荒天延期です。

持ち物は、雑巾、スポンジ、歯ブラシ、ゴム手袋など(あれば)となっています。

参加をご希望の方は、汚れても良い服、帽子など熱中症対策をしてお出かけください。

また、当日13:00からは、下落合コミュニティセンター 第2集会室(JR与野駅西口より徒歩2分)にて、彫刻家八木ヨシオさんが「新しい風」を中心に、制作秘話や作品について語る「アーティストトーク」も開催されます。

アーティストトーク&アート洗い

主催の方からの提供画像

「アーティストトーク」「アートを洗おう!」についての詳細は、特設サイトまたは主催の鈴木知佐子さんの公式Instagramをご確認ください。

実際の作品を目にすると、きっと清掃する手に力が入るはずですよ!ぜひ足を運んでみてください。

さいたま新都心 爬虫類

集合場所のさいたま新都心合同庁舎1号館前広場・作品「爬虫類」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!