【さいたま市見沼区】交通規制や場所取り可能エリア、露店出店場所もチェック!本日7月27日(日)19:30からの、「令和7年度さいたま市花火大会 大和田会場」の開催が決定!

本日2025年7月27日(日)19:30からの、「令和7年度さいたま市花火大会 大和田会場」の開催が決定しました!

さいたま市花火大会のオープニングを飾るこの会場は、見通しの良さが自慢で、どの方角からも楽しむことができます。

18時から21時30分までは、大和田公園通り、市民の森通り及びその周辺道路において交通規制が実施されます。ご留意ください。

交通規制 大和田公園 花火大会

提供 STIB

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

自転車でご来場される方は、次の臨時駐車場をご利用ください↓

・ 会場南側
  大宮第2公園南側駐車場内臨時駐輪場
  大宮第3公園駐車場内臨時駐輪場
・会場北側
  市民の森南側駐車場内臨時駐輪場
・会場西側
  見沼代用水西縁沿い臨時駐輪場
・会場東側
  大宮体育館駐車場内臨時駐輪場

また、開催時間前の場所取り可能エリアはこちらです↓

・大宮体育館シビック広場及び土手周辺分
 →当日9:00〜

・大和田公園内、大和田公園通り北側の車道(北側1車線)及び歩道
 →交通規制開始後の18:00以降
 ※交通規制開始直後は車両が通行中の場合あり。現場警備員の指示に従ってください。

・大和田公園プール有料駐車場内の一般開放エリア
 →概ね17:00以降を予定
 ※当日の設営状況により遅れる場合あり

露店は市民の森通りに約50店、芝川沿いのグリーンベルト(大和田公園東側)に約60店、大宮体育館駐車場に約120店、レジデンシャルスタジアム南側に約10店が出店予定となっています。

下記添付画像の「露店出店場所」をご確認ください。

さいたま市花火大会 大和田公園会場

提供:STIB

また、レジデンシャルスタジアム大宮1塁側付近にはキッチンカーが6店舗出店予定とのことです。

他にも、会場付近のお店では、営業時間の変更や店頭販売を行うことがあります。お出かけ前に各店舗の公式SNSなどをご覧ください。

その他、開催内容についての詳細情報は、さいたま市公式観光サイトにてご確認ください。

令和7年度の打ち上げ発数は、昨年と同様の約4,000発を予定しているそうです。

さいたま市花火大会 過去の開催時の様子

会場までは、東武アーバンパークライン大宮公園駅又は大和田駅から徒歩15分ほどです。大変な混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

また、暑い中での開催となるため、こまめに水分補給するなど、熱中症対策も万全にしてお楽しみください。

大和田公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!