【さいたま市岩槻区】7月6日(日)9:00〜12:00、岩槻駅東口クレセントモールにて「第29回人形のまち岩槻 朝顔市」が開催されます!
2025年7月6日(日)9:00〜12:00、岩槻駅東口クレセントモールにて「第29回人形のまち岩槻 朝顔市」が開催されます。

プレスリリースより
この朝顔市は、全国的に有名な「入谷の朝顔市」に岩槻産の朝顔が出荷されていることを市内外に広く紹介することを目的に開催しているもので、今年で29回目を迎えるそうです。
「第29回人形のまち岩槻 朝顔市」開催概要はこちら↓
〈第29回人形のまち岩槻 朝顔市 概要〉
日時:2025年7月6日(日)9:00〜12:00
会場:岩槻駅東口クレセントモール
内容:
◯ 朝顔の販売(1鉢2,000円【税込】、700鉢)
◯さいたま推奨土産品の販売
天狗羊羹、さいたま名物煎餅類、願かけヌゥだるま等
○ 山形県河北町の特産品などの販売
※さくらんぼの販売はありません。
○岩槻観光ツアー(参加無料)
・集合場所:朝顔市会場内の観光ガイド会テント
・時間: ①9時30分〜 ②10時〜 ※各時間ともコースは同じです。
・芳林寺→市宿・久保宿→遷喬館→人形博物館(※)→(以降希望者のみ)→大龍寺→愛宕神社
※自由見学(入館いただけます)、一時解散
・当日受付:開始時刻の5分〜10分前までにガイド会テントへお越しください。
○キッチンカーの出店:2店舗
主催
朝顔の販売は売り切れ次第終了となります。

プレスリリースより
また、当日は山形県河北町の特産品の販売が行われるほか、さいたま推奨土産品やキッチンカーによる飲食物の販売、岩槻観光ツアーを楽しむことができます!
販売アイテムやキッチンカーの出店者さん情報についての詳細は、さいたま市公式観光サイトにてご確認ください。
また、「岩槻観光ツアー」については、公式サイトや岩槻駅構内などに設置されているチラシに観光マップが掲載されています。
事前申し込みは終了していますが、当日の受け付けも可能です。開始時刻の5分〜10分前までにガイド会テントにてお申し込みください。
雨天決行です。
イベントについての詳細情報や過去の開催時の様子などは、さいたま市公式観光サイトなどにてご確認の上、ぜひ足を運んでみてください。
岩槻WATSU西館と東館の間にあるクレセントモール。会場となる岩槻駅東口クレセントモールはこの辺りです↓

岩槻WATSU西館と東館の間にあるクレセントモール