【さいたま市岩槻区】5月18日(日)9:00〜13:00、浄源寺・大駐車場にて「第125回岩槻安穏朝市・ハチミツまつり〜 年に一度のお楽しみ!大工体験・子ども甲冑体験もあるよ♪〜」が開催されます!
2025年5月18日(日)9:00〜13:00、浄源寺・大駐車場にて「第125回岩槻安穏朝市・ハチミツまつり〜 年に一度のお楽しみ!大工体験・子ども甲冑体験もあるよ♪〜」が開催されます。

主催の方からの提供画像
岩槻安穏朝市は、本物・食・暮らし・つながりをテーマに、街中にあるたくさんの物を揃えた「ミニ岩槻」をコンセプトにして開催されています。
先月の朝市には、私も実際に足を運ぶことができたので、その様子を少しレポートします!
毎回テーマに合わせた装飾や企画が用意されている岩槻安穏朝市。先月4月は「子どもまつり」がテーマとなっていました。
「子どもまつり」ということで、お子さんもたくさん来場しており、射的やスーパーボールすくい、シャボン玉などを楽しんでいましたよ。
また、「ケサランパサラン」さんによるアコースティックライブでは、一緒に踊ったり、シャボン玉の演出でステージを盛り上げたりという微笑ましい光景も見られました。
そして、会場には、シャボン玉や万華鏡づくり、陶芸のろくろ体験など、体験型のブースがずらり。
私も万華鏡づくりなどにチャレンジしてきました♪
オリジナルの万華鏡とともに、野菜の詰め合わせなど各出店者さん提供の何かがもらえる人気企画、「突然ジャンケン」のチケットも手にすることができました。
また、大人気企画の「野菜販売」や「野菜詰め放題」は今回も大盛況となっていました!
美味しいお店や可愛いものを販売するお店もたくさん並んでいましたよ。
朝市名物となっている、川島物産の「朝市特製うなぎ弁当」も購入。屋外で食べるうなぎはとても美味しかったです♪
朝市を締めくくるジャンケン大会まで、楽しい時間を過ごすことができました!
そんな岩槻安穏朝市の5月のテーマは「ハチミツ」。年に一度のお楽しみ!搾りたてのハチミツ販売が行われます。
搾りたての味を味わえるのは今だけとのことです。花の香りたっぷりなハチミツをぜひご堪能ください♪
また、尾崎豊顔そっくりグランプリ初代優勝者「松本Q」さんによるライブパフォーマンス(10:30~/11:30~)も行われる予定だそうですよ。楽しみですね♪
2025.5.18(雨天中止)#岩槻安穏朝市 9:00〜
この朝市で歌わせて頂きます!
10:30〜
11:30〜来てね!
美味しい物もいっぱいあるよ!#岩槻の尾崎#なにわの尾崎#ナニワの尾崎#尾崎豊そっくり#松本久#松本Q pic.twitter.com/1cRhg2k5UD— 松本 Q (@OZAKI_REBORN) May 13, 2025
他にも、木製チェアづくりや子ども甲冑体験(500円)など、大人も子どもも楽しめる体験型コンテンツが用意されているとのことです!

デザイン:【UPA MUSEUM】
その他、イベントについてての詳細は、「岩槻安穏朝市」公式noteや公式Instagramなどにてご確認ください。
駐車場は周辺駐車場をご利用ください。 ※太田小学校の隣りに大駐車場があります。

主催の方からの提供画像
地域のつながりを感じられる、心温まる朝のひととき過ごしに、ぜひ足を運んでみてください。
「岩槻安穏朝市(浄源寺・駐車場)」はこちら↓