【さいたま市見沼区近郊】明日4月6日(日)もけやきひろばで開催♪「めぐるフェス」のバラエティ豊かな出店者さんをレポート!

2025年4月5日(土)・6日(日)の2日間にわたり開催される、いちにちまるごと 三世代、家族があそべる二日間!「めぐるフェス」の会場であるさいたまアリーナけやきひろばに行ってきました。

めぐるフェス 開催中

会場はたくさんの家族連れで賑わっていましたよ!

明日の4月6日(日)も出店予定の、お店の一部をご紹介します。

まずは、ネコのモチーフをメインに、アクセサリーの販売やワークショップを行う「ハイチャ」さん。

ハイチャ ワークショップ

かわいいネコやキラキラのパーツを使用した、キーホルダーなどのオリジナルグッズを作ることができます。

ハイチャ パーツ

リバティ柄の猫のブローチやは大人の方にも人気だそうです。ぜひご覧になってみてください。

リバティ柄×レジン ハイチャ

お次は、親子向けフリーペーパー「Kids Dream Edu」の発行も手がけるさいたま市のママコミュニティ「スマイルママコム」さん。

スマイルママコム

小さなお子さんが大好きな、チャーム作りやスライム作りが楽しめますよ!

スマイルママコム

お隣の「山井建設」さんのブースでは、耐久性に優れた塗り壁材を使用したを手形アートを成長の記念に作ることができるそうです。

塗り壁材 手形

楽しみながら、お子さんの成長をカタチに残せるチャンスです。ぜひご利用ください。

手形アート

県産材を使用して、招き猫づくりが楽しめるのは「えとき工舎」さん。

招き猫づくり えとき工舎

猫の色や目、鈴、手の向きまで全てお好みで作成できるそうです。三世代で楽しみながら作成できそうですね!

えとき工舎

「アトリエ ムスビノトモ」さんでは、葉っぱを用いて銅箔レリーフを作る体験ができます。

銅箔レリーフ

額付きでお持ち帰り可能だそうです。親子でチャレンジしてみてください。

アトリエ ムスビノトモ

スイーツでの出店は、シフォンケーキの「Kinu.」さん。キッズアクセサリーも販売されています。

シフォンケーキ Kinu.

シフォンケーキはイベント限定のカットタイプのものを販売しているそう。初日は早々に売り切れてしまった味もあるそうです。ご購入はお早めに!

シフォンケーキ Kinu.

おからスイーツの「雪花菜野(おからの)」は、長野からの出店だそうです。

雪花菜野

小海町特産品の「小海くらかけ豆」を使用した、小山豆腐店のおからを用いて作ったクッキーなどを販売されています。

小海くらかけ豆

焼き菓子の販売を行っているのは、東浦和の「ちいさなお菓子教室 aiueo」さん。

ちいさなお菓子教室 aiueo

米粉のクッキーやシフォンケーキ、ガレットのほか、小麦粉や全粒粉を使用した商品など、様々なお菓子が並んでいます。

aiueo 東浦和

また、東京おもちゃ美術館の協力のもと、国内外の優良なおもちゃが集う「おもちゃの広場」は、オープンから人気で人が途切れない状態だったそうです。

めぐるフェス けやき広場

おもちゃ広場 めぐるフェス

この他にも、家族で思い出づくりができる素敵なお店が明日もたくさん出店予定です。特設サイト公式Instagramをチェックしてみてください。

第2回めぐるフェス チラシ

主催の方からの提供画像

第2回めぐるフェス チラシ

主催の方からの提供画像

また、明日はけやき広場1階でステージイベント「MEGURU BASE」も開催されます。こちらもぜひお楽しみに!

めぐるフェス 202504

主催の方からの提供画像

主催の富永さんに確認したところ、明日は小雨決行予定だそうです。お出かけ前に最新情報を公式Instagramにてご確認の上、ぜひご家族でご来場ください。

めぐるフェス

さいたまアリーナけやきひろばはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!